※記事内に広告を含みます。
アジアンタムは小さな薄い葉っぱがたくさん茂るのがかわいいグリーンで、涼し気な雰囲気もあり空間をさわやかに彩ってくれる観葉植物です。
最近では、100均や雑貨店などでもミニサイズのものが販売されてたりします。
水切れに注意すれば育てるのは簡単な観葉植物です。
この記事ではアジアンタムの育て方について解説します。
さらに詳しく
アジアンタムの名前の語源はギリシャ語で「アディントス」です。「濡れない」という意味があり、小さな葉っぱで水をはじくことに由来しています。
アジアンタムの育て方のポイント
アジアンタムは乾燥に弱いので、とにかく水切れを起こさないことを気をつけましょう。
観葉植物は乾燥に強い植物も多いですが、アジアンタムは乾燥に弱いので他のグリーンと同じようにお世話していると元気がなくなってしまいます。
日当たりが悪い場所だと
- 徒長して間延びしたり
- 子株が出にくくなったり
ということがあります。室内でも日当たりが良い場所に置いてあげましょう。直射日光は苦手です。
寒さには弱いです。
葉の部分が上から下に垂れてくるのが特徴でもあるので、床など低い場所よりは少し高い場所に置いてあげたり吊るすと見栄えがさらに良くなります。
「アジアンタム」の置き場所に最適なのは
アジアンタムは乾燥に弱いので、直射日光が当たる場所は苦手です。レースのカーテン越しに日光が当たる明るい場所がおすすめ。夏に外に出すなら半日蔭です。
グリーンは基本的に
- 日当たりが良く
- 適度に風の流れがある場所
に置くのがおすすめです。
アジアンタムは耐陰性はありますが、ずっと日当たりが悪いところに置いておくと間延びしますし強い株にはなりません。
1~3月 | ガラス越しの光 |
---|---|
5月~6月 | レースのカーテン越しの光線に当てる |
7月~9月中旬 | 半日蔭 |
9月中旬~10月 | レースのカーテン越しの光線に当てる |
11月~12月 | ガラス越しの光 |
例年、気候が不安定なのでこちらの表は目安として「気温が高くなった」「まだ気温が低い」など、気候に応じて判断できると良いですね。
室内で楽しむ場合は日が当たるところに。冬はガラス越しの光に当ててあげましょう。
「アジアンタム」の水やりのコツ
アジアンタムは乾燥に弱いです。1年中水切れしないように、気を付けて育てましょう。
春~秋 | 鉢土が乾く前に。 |
---|---|
冬 | 鉢土の表面が乾いたら。 |
乾燥してしまうと葉っぱが枯れてしまうので、霧吹きでまめに葉水を。
葉水をしてあげるときは、オシャレな霧吹きがあると気分が上がりますよ!
-
参考観葉植物の葉水に!おしゃれ霧吹き12選☆手動・蓄圧式・電動タイプ
※記事内に広告を含みます。 観葉植物の水やりで通常の水やりとは別に「葉水」という水分の与え方があります。 葉水は霧吹きで ...
続きを見る
夏は浴室などで葉水をあげましょう。
「アジアンタム」の植え替えは
アジアンタムは生育が旺盛です。早めに植え替えて、根腐れしないようにしてあげましょう。
できれば、1年に1回は一回り大きな鉢に植え替えてあげると良いです。
植え替え時期は4月~7月くらいがおすすめ。
「アジアンタム」の増やし方
植え替え時期に株分けで増やします。
根が出ている子株を植え付ければ簡単ですね。
あまり大きく仕立てたくない場合は、植え替え時に小さな鉢に子株をわけると親株もスッキリしますし良いのかなと思います。
時期は5月~8月くらいがおすすめです。
「アジアンタム」に肥料は必要?
春に緩効性肥料をあげるか、春~夏にかけて薄目の液肥をあげると良いでしょう。
冬は必要ないです。
葉の色が悪くなったなと感じたら明るい場所に移してあげましょう。日当たりはとても大事です!
「アジアンタム」に病害虫はつく?
アブラムシがつくことがあります。
見つけたら歯ブラシでゴシゴシしてがんばって取りましょう!風通りの良い日当たりのよい場所に置くことで予防につながります。
屋外に出すとナメクジが来る可能性はあります。
「アジアンタム」はトイレや浴室に飾れる?
アジアンタムをトイレに置いても大丈夫?
トイレはあまり陽射しがあたらない場所なのでおすすめしません。
レースのカーテン越しの日光が当たる場所に置いてあげるのがいいと思います。
アジアンタムは耐陰性があるので置けなくはないですけど、直射日光が当たらない明るい場所に置いてあげる方がいいと思います。もしくは、アジアンタムを時々明るい日陰に移してあげられるならアリかと思います。
風通しの良さもアジアンタムの健やかな生育条件です。
メモ
風水的なことを言うならトイレは悪い気がたまりやすい場所なので浄化作用がある観葉植物をおくのは良いことです。矛盾しますが、窓のないトイレは積極的に置くとよいです。掃除グッズの目隠しに観葉植物を置くと健康運が下がるのを防いでくれます。悪い気を吸収してくれるまるい葉の植物がおすすめです。
アジアンタムをお風呂に置いても大丈夫?
アジアンタムは湿度がある環境を好む植物なので、お風呂にも置けるでしょう。
お湯をかけてしまったりしないように注意は必要です。
窓がないお風呂場の場合は週に何回かは明るい場所に移動させてあげるようにしましょう。
「アジアンタム」の花言葉は
アジアンタムの花言葉は
- 繊細
- 無垢
- 天真爛漫
- 無邪気
です。
アジアンタムと風水
アジアンタムは風水的にも
- 調和
- リラックス
の効果があるとと言われています。
たくさん茂った葉は金運を上げるとも言われています。金運アップを期待するなら西の方角に置くと効果的です。
アジアンタムは水耕栽培に適している?
ハイドロカルチャーで育てることもできます。
土植えのものを水耕栽培にするには根っこをキレイに洗って短く切って乾かして・・・などの工程があるので、ハイドロカルチャーで育てたいなら最初からハイドロカルチャーで売られているものを選ぶ方が簡単だと思います。
ただ、ハイドロカルチャーはミニ観葉植物にはいいのですが大きくなってくると土で植え替える方がいいと思います。
剪定しながらミニ観葉植物の状態でずっといるなら水耕栽培は水の管理がしやすいのでアジアンタムにも適しています。
アジアンタムの種類は
アジアンタムにはたくさんの種類がありますが、日本で流通しているものは
- アジアンタム・ラディアナム
- アジアンタム・ミクロフィラム
- アジアンタム・スノーフレーク
- アジアンタム・フリッツルーシー
- アジアンタム・ペルビアナム
- アジアンタム・プベッセンス
などです。
こちらはアジアンタム・ミクロフィラム。
アジアンタム・フラグランスです。
アジアンタムはホウライシダ科です。
お気に入りの品種を見つけてみてください。
「アジアンタム」の育て方まとめ
「アジアンタム」の基本の育て方についてまとめました。とにかく水切れに注意。ここに気をつければ大丈夫です。
葉が薄くて小ぶりなアジアンタムは、爽やかで涼やかな空間を演出してくれますよ。
\最後にポチってもらえると飛んで喜びます!/